wetchのブログ

他人に見られることを想定していない書き散らかし独習ノート.物理学とかVBAとか.

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

水面の盛り上がりの高さ (2)

これも次元解析していこう. 変数は高さ,表面張力,密度,重力,容器の直径。 5変数 - 3次元 = 2無次元量の場合 したがって無次元量は,毛管長をとして 5変数 - 4次元 =1無次元量の場合 長さを,高さ方向と水平方向に分ける. . 力の次元で表面張力は線張…

終末沈降速度 (2)

前回の次元解析の文献の手法を終末沈降速度の問題に応用してみよう.球形の水滴(添え字w)が空気中(添え字a)を落下することを考える.変数は直径 ,落下速度 ,水の密度 ,空気密度 ,空気粘度 ,重力 の6つ. 6変数 - 3次元 = 3無次元量の場合 一番普通…

次元解析

参考文献 次元解析への一視点-次元定数を媒介として- バッキンガムのΠ定理(1914):独立な無次元数の数は変数の数から次元行列の階数を引いたものに等しい. レイリー・Riabouchinsky論争:温度の次元を とするか,エネルギと同じ とするかで無次元数の数が変…